【 商品説明 】
	あの阪神大震災の体験から生まれました。  平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災を体験した当店スタッフ、20〜50代までの老若男女が「本当に必要なもの、あって助かった物」を話し合いを重ね、本当に必要なものだけセレクトしました。  実体験に基づいて作った緊急避難セットです。 (合計10点の商品が入っています。)  厳選された防災非難セット 備えて安心緊急避難セット (コーデラン袋)   価格:10 290円(税込)  内容量 安心救命食(4袋)、エコアクア(2本)、救急セット(1セット)、手回し発電ラジオライト(1セット)、コップローソク(1セット)、緊急防寒ブランケット(1セット)、すべり止め付軍手(2双)、透明ゴミ袋45L(3枚)、布粘着テープ(1個)、非常持出袋(コーデラン)(1袋) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ◆      日 頃 の 防 災 対 策         ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     …………………………………………………………………………    ●非常持ち出し袋   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    災害時は救援物資が届くまで2〜3日かかるといわれています。    食料・飲料水は最低3日分×家族人数が理想です。    避難する時支障のない荷物の重さは、一般的に男性15kg、    女性10kgとされています。     ○年に1度は中身のチェックを忘れずに!        ・飲料水・食品の賞味期限は?      ・連絡リストは最新のものに      ・電池類の確認     ○非常持ち出し袋の置き場所は、家族みんながわかりやすく    取り出しやすいことが第一!     ●家具の配置確認   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    家具が倒れるとドアをふさいだり下敷きになる可能性が。    転倒防止グッズなどで家具の転倒を防ぎましょう。     ●連絡リスト作成   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    親戚、仕事関係、学校関係など連絡先をまとめておくと便利。    小銭も一緒にしておくと役立ちます。     ●身分証明書のコピー   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    有価証券類の写しや保険証の写しなど、身分が証明できるものを。     ●印鑑・通帳の整理   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    いざという時持ち出しやすいよう、日頃から整理を。    ●家族どうしの連絡の取り方   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    外出中の災害を想定し、連絡の取り方の確認を。    また、避難場所の確認も忘れずに。  ===========================================================
	
	
	【 在庫情報 】
    
	在庫あり
	【 発送時期 】
    
	1週間以内
	【 お値段 】    
	
10290円(税込)